2012年11月06日

第14回RCG

RURIRURI COMBAT GAME 14th

あの“究極のMゲー”と言われるRURIRURI COMBAT GAMEに参戦しました・・・・
ここでは言えないぐらい酷い戦いでしたよ・・・もう「ヒャッハー!撃ちまくれ!!」ですよ!

さて偶然にもHans Reichardt氏にお会いすることが出来ました!
私は某PMCメンバーでしたので、氏とは同チームでは無かったのです
悲しいことに・・・
ただ同ゲームには、kyril氏が参加していたりとロシア装備が多数居るという非常に珍しい光景に
集合写真撮れば良かったですね!失敗しましたよ!!

さて私の装備と言うと

左 Hans Reichardt氏
中 CRS
右 ウガキニコフ氏

第14回RCG

空挺軍装備とFSBスタイルという、稀な組み合わせですね
ついにマルチカムと黒装備を投入するという結果に、当初は「絶対着ねぇ!」と思ってみましたが
慣れると集めたくなるのがマニアという悲しい生き物なんでしょうね(棒)

一応装備リストを紹介しておくと
Altyn&SRVV Helmet cover
Defender-2
SSO MultiCam
SRVV Vest MODULAR (M.O.L.L.E.)
SRVV Holsters&Pouches
SRVV X-PADS knee


Altynも他の参加者の方に「重い!」と大評判でしたので、皆さんも買うといいですよ
首が鍛えられます(迫真)

ともあれ参加された方お疲れ様でした、機会があればまた参加したいですね




同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
地域のロシア連邦保安庁所属特殊部隊装備
現用戦リエナクトイベント「オペレーション:コールドターキー04」 装備紹介 その2
現用戦リエナクトイベント「オペレーション:コールドターキー04」 装備紹介 その1
5/1・5 F2プラント出撃編
本家ちゅうサバ開催?
Mil-Tec arid-woodland
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 地域のロシア連邦保安庁所属特殊部隊装備 (2018-04-15 17:45)
 現用戦リエナクトイベント「オペレーション:コールドターキー04」 装備紹介 その2 (2016-11-09 23:22)
 現用戦リエナクトイベント「オペレーション:コールドターキー04」 装備紹介 その1 (2016-11-08 21:08)
 5/1・5 F2プラント出撃編 (2016-05-07 23:01)
 本家ちゅうサバ開催? (2016-04-24 21:33)
 Mil-Tec arid-woodland (2016-04-24 21:11)
Posted by CRS@空挺軍 at 01:50│Comments(6)サバゲ
この記事へのコメント
黒とマルチカムの組み合わせ格好いいですよ
私も最初はFSBの特殊部隊がマルチカムなど使用してる写真を見て困惑しました
慣れは怖いですね
TiGヘルメットK6ー3ヘルメットは今だにFSBでは現役なんでしょうか
最近の写真に出て来なくなってしまいましたね
Posted by アバカン at 2012年11月06日 05:47
RCGお疲れさまでした!

自分は初参加だったのですが、まさにカオスという言葉がぴったりな一日でした(笑)
敵チームではありましたが、色々お話しできて楽しかったです
お時間が合えばまたご一緒させてください
Posted by Hans Reichardt at 2012年11月06日 16:23
お疲れさまでした!色々とお話を聞かせて頂き嬉しかったです。機会が御座いましたら、またよろしくお願いいたします!
Posted by ugaki at 2012年11月07日 00:27
こんばんは!!
FSBと空挺軍とは、すばらしい組合せですね。羨ましい!!!!

週末は一人ロシアン全身黒装備でインドア戦に参加します。
Posted by バカーチン少尉 at 2012年11月07日 22:25
>アバカン氏
慣れは怖いですねぇ

> Hans Reichardt氏
>ugaki 氏
当日は色々とありがとうございました、まさかお会いできるとは思ってもみませんでした 今後とも宜しくお願いします

>バカーチン少尉氏
ようやく黒&マルチカム装備を投入してみました(笑)
Posted by CRS@空挺軍CRS@空挺軍 at 2012年11月09日 02:51
初めまして。
以前からこのブログを読ませていただいているのですが、
ロシア軍の迷彩服ってかっこいいですよね!!

私もロシア軍装備をそろえたいのですが、
最新の迷彩服(正式採用デジタルフローラ?)がどこで販売されていて、
どこで購入できて、どのような形で手元に届くのか・・・

まるでわかりませんww

場違いかもしれませんが、
どうか私にもご教授いただけませんでしょうか?
Posted by イナジミーロ軍曹 at 2012年11月16日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。