2017年10月08日
Scott Safety GSR
Scott Safety社が製造し、イギリス軍に納入しているGSR(general service respirator)を入手しました。

なんでイギリス軍納入のガスマスクを買ったのは
勿論連邦保安庁所属特殊部隊員が着用しているからです(笑)
当初は「このポーチは何だろうな?」から始まりました。




ベルトパットに装着しているデカいポーチは???となりましたが、気にはしていたもの細かいことなので先送りしておりました。
しかし2016年12月 モスクワに潜伏していたダーイッシュ関係者アジトを連邦保安庁が強襲した動画で、突入したロシア連邦保安庁所属特殊部隊員がこのポーチを肩掛けしていたのに気づきました。
また今年ヤロスラヴリで行われた対テロ演習でも、同様のポーチを肩掛けしている隊員がいるので調べてみたところ....ポーチの形状からGSRだと判明しました。
わざわざイギリス軍納入品を使うのも面白い話ですね。






Scott Safety GSR
収納ポーチもかなり大きくて驚きました、側面にもPALSテープが縫い付けられておりポーチも取り外し可能です。
背部にもPALSテープがあるのでベルトパットにも装着可能が面白いですね。スリングが付属しているのでショルダーバッグとして運用可能です。
最初に紹介した隊員達はベルトパットに装着しておりましたが、突入した隊員はショルダーバッグとしていたのでこの辺は好みなんでしょうね。
ガスマスクの方は両側にフィルターがあり、簡単に取り外し可能です。
収納ポーチ




ガスマスク



ただこのフィルターは射撃時に邪魔になるのか競技会において片側のフィルターを取り外している隊員もいるのも事実です。
注:画像は連邦保安庁所属特殊部隊員ではなく連邦警護庁所属の隊員です。


なんでイギリス軍納入のガスマスクを買ったのは
勿論連邦保安庁所属特殊部隊員が着用しているからです(笑)
当初は「このポーチは何だろうな?」から始まりました。




ベルトパットに装着しているデカいポーチは???となりましたが、気にはしていたもの細かいことなので先送りしておりました。
しかし2016年12月 モスクワに潜伏していたダーイッシュ関係者アジトを連邦保安庁が強襲した動画で、突入したロシア連邦保安庁所属特殊部隊員がこのポーチを肩掛けしていたのに気づきました。
また今年ヤロスラヴリで行われた対テロ演習でも、同様のポーチを肩掛けしている隊員がいるので調べてみたところ....ポーチの形状からGSRだと判明しました。
わざわざイギリス軍納入品を使うのも面白い話ですね。






Scott Safety GSR
収納ポーチもかなり大きくて驚きました、側面にもPALSテープが縫い付けられておりポーチも取り外し可能です。
背部にもPALSテープがあるのでベルトパットにも装着可能が面白いですね。スリングが付属しているのでショルダーバッグとして運用可能です。
最初に紹介した隊員達はベルトパットに装着しておりましたが、突入した隊員はショルダーバッグとしていたのでこの辺は好みなんでしょうね。
ガスマスクの方は両側にフィルターがあり、簡単に取り外し可能です。
収納ポーチ




ガスマスク



ただこのフィルターは射撃時に邪魔になるのか競技会において片側のフィルターを取り外している隊員もいるのも事実です。
注:画像は連邦保安庁所属特殊部隊員ではなく連邦警護庁所属の隊員です。

