楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012年11月25日
もう一つのブルーベレー
現在ブルーベレー帽の着用を許されている部隊は、空挺軍・GRUスペツナズです
ここまでは当たり前の話でありますね
空挺軍

GRUスペツナズ

実はもう一つ青ベレーの着用を許されている部隊がおります。
それが「独立空中襲撃旅団」という部隊です
「独立空中襲撃旅団」は現在4個旅団が編成され、陸軍管轄の部隊であることが特徴です
単純に言えば、ヘリボーン部隊です。
第56独立空中襲撃旅団員


第56独立空中襲撃旅団 空挺降下訓練動画
彼らがブルーベレーに縞シャツを着用していることに注目してください
画像や動画を見ると、身なりや訓練は空挺軍ですが
独立空中襲撃旅団と空挺軍はまったく関係がありません
独立空中襲撃旅団は、元々空挺軍から派生した部隊で
ソ連のアフガニスタン侵攻時に展開しチェチェンやら各紛争地域に派遣されていました
しかしロシア連邦軍となってからは陸軍の指揮下で動いています
空挺軍の指令下には無いことに注意する必要があります
ちなみに空挺軍が、独立空中襲撃旅団を傘下に入れるなどという話はまったくありません
第11独立空中襲撃旅団員

第11独立空中襲撃旅団章

外見だけで判断せずに文章をよく見て判断する必要があるという話です
ここまでは当たり前の話でありますね
空挺軍

GRUスペツナズ

実はもう一つ青ベレーの着用を許されている部隊がおります。
それが「独立空中襲撃旅団」という部隊です
「独立空中襲撃旅団」は現在4個旅団が編成され、陸軍管轄の部隊であることが特徴です
単純に言えば、ヘリボーン部隊です。
第56独立空中襲撃旅団員


第56独立空中襲撃旅団 空挺降下訓練動画
彼らがブルーベレーに縞シャツを着用していることに注目してください
画像や動画を見ると、身なりや訓練は空挺軍ですが
独立空中襲撃旅団と空挺軍はまったく関係がありません
独立空中襲撃旅団は、元々空挺軍から派生した部隊で
ソ連のアフガニスタン侵攻時に展開しチェチェンやら各紛争地域に派遣されていました
しかしロシア連邦軍となってからは陸軍の指揮下で動いています
空挺軍の指令下には無いことに注意する必要があります
ちなみに空挺軍が、独立空中襲撃旅団を傘下に入れるなどという話はまったくありません
第11独立空中襲撃旅団員

第11独立空中襲撃旅団章

外見だけで判断せずに文章をよく見て判断する必要があるという話です
2012年11月23日
SRVV ATC アサルトベスト
SRVV ATC アサルトベストを入手しました

このATCアサルトベストは
1995年に連邦保安庁特殊部隊員の要請を受けて製造されたアサルトベストです。
(余談:Survival corps社は1991年創立です)
このアサルトベストは
AK(30連)対応マグポーチ×3
手榴弾ポーチ×3
通信機ポーチ×1
緊急医療ポーチ×1
マカロフ・APS対応ホルスター×1
ハンドガンポーチ×1
フラッシュライトポーチ×1
1日用背嚢×1
にて構成されています
ただし今回入手したATCベストは、新型です
95年時に製造されたモデルは廃盤扱いとなり、入手は大変難しいものです
この特殊部隊による要請を受けて製造された&自分好みのデザインが気に入って購入しました
旧型モデルは、連邦保安庁特殊部隊員が多数着用していました
旧型ATCアサルトベスト 着用例





なお新型モデルは、OMON隊員が着用しています

機会があれば旧型ATCアサルトベストも入手してみたいですね

このATCアサルトベストは
1995年に連邦保安庁特殊部隊員の要請を受けて製造されたアサルトベストです。
(余談:Survival corps社は1991年創立です)
このアサルトベストは
AK(30連)対応マグポーチ×3
手榴弾ポーチ×3
通信機ポーチ×1
緊急医療ポーチ×1
マカロフ・APS対応ホルスター×1
ハンドガンポーチ×1
フラッシュライトポーチ×1
1日用背嚢×1
にて構成されています
ただし今回入手したATCベストは、新型です
95年時に製造されたモデルは廃盤扱いとなり、入手は大変難しいものです
この特殊部隊による要請を受けて製造された&自分好みのデザインが気に入って購入しました
旧型モデルは、連邦保安庁特殊部隊員が多数着用していました
旧型ATCアサルトベスト 着用例





なお新型モデルは、OMON隊員が着用しています

機会があれば旧型ATCアサルトベストも入手してみたいですね
2012年11月20日
ロシア連邦保安庁所属特殊部隊 【地域特殊任務課】
ロシア連邦保安庁所属の特殊部隊には
アルファ部隊(Альфа)・ヴィンペル部隊(Вымпел)・特殊作戦局(Смерч)
そして
地域特殊任務課
(региональные отделы специального назначения、略称РОСН)
が存在していることは、あまり知られていません。
地域特殊任務課は、簡単に言ってしまえばアルファ部隊の分遣隊です。
90年代にソ連崩壊の余波で、各地で続発するテロリズムを防止するために
アルファ部隊の分遣隊が必要であると、考えられ各地域にアルファ部隊の分遣隊
を創設させたのが由来です
現在地域特殊任務課(РОСН)は
サンクトペテルブルク・ハバロフスク・ノヴォシビルスク・ムルマンスク・カリーニングラード
ノヴォロシースク・チェリャビンスク・ プスコフ
に存在していることが確認されています。
地域特殊任務課は基本的には、アルファ分遣隊の扱いで報道され
部隊名は無いのが特徴ですが、ただし
サンクトペテルブルク・ムルマンスクの部隊は、部隊名があります
サンクトペテルブルク РОСН «Град»



ムルマンスク РОСН «Касатка»




上記の部隊は、マルチカムを採用していることで有名です。
地域特殊任務課(РОСН)の装備は、基本的には西側化しつつありますが
K6-3・Altynなどを使っており本家のアルファ部隊と比べると装備は旧式な所があります。
ただし最近ではLshZ-2DTMやマルチカムの着用者も多数見受けられ
やはり各支部によって装備の更新率が違う所があります。
地域特殊任務課(РОСН)は現在のホットスポットである、ダゲスタン地域おいても派遣されており
各種のテロリスト掃討作戦に参加しております。
アルファ・ヴィンペルの作戦活動は、機密事項にあるため、公開されるの稀です。
公開される情報では、地域特殊任務課(РОСН)が作戦に従事しております。
地域特殊任務課(РОСН)について知って頂けたら幸いです。
地域特殊任務課(РОСН)





地域特殊任務課(РОСН)の作戦行動動画
余談
カリーニングラードの地域特殊任務課(РОСН)の画像ですが
彼らフレクター迷彩服を着用しています。

実はこのフレクター迷彩服のメーカーが特定できましたので
ゆくゆくは彼らの装備を再現したいなと考えております(笑)
アルファ部隊(Альфа)・ヴィンペル部隊(Вымпел)・特殊作戦局(Смерч)
そして
地域特殊任務課
(региональные отделы специального назначения、略称РОСН)
が存在していることは、あまり知られていません。
地域特殊任務課は、簡単に言ってしまえばアルファ部隊の分遣隊です。
90年代にソ連崩壊の余波で、各地で続発するテロリズムを防止するために
アルファ部隊の分遣隊が必要であると、考えられ各地域にアルファ部隊の分遣隊
を創設させたのが由来です
現在地域特殊任務課(РОСН)は
サンクトペテルブルク・ハバロフスク・ノヴォシビルスク・ムルマンスク・カリーニングラード
ノヴォロシースク・チェリャビンスク・ プスコフ
に存在していることが確認されています。
地域特殊任務課は基本的には、アルファ分遣隊の扱いで報道され
部隊名は無いのが特徴ですが、ただし
サンクトペテルブルク・ムルマンスクの部隊は、部隊名があります
サンクトペテルブルク РОСН «Град»



ムルマンスク РОСН «Касатка»




上記の部隊は、マルチカムを採用していることで有名です。
地域特殊任務課(РОСН)の装備は、基本的には西側化しつつありますが
K6-3・Altynなどを使っており本家のアルファ部隊と比べると装備は旧式な所があります。
ただし最近ではLshZ-2DTMやマルチカムの着用者も多数見受けられ
やはり各支部によって装備の更新率が違う所があります。
地域特殊任務課(РОСН)は現在のホットスポットである、ダゲスタン地域おいても派遣されており
各種のテロリスト掃討作戦に参加しております。
アルファ・ヴィンペルの作戦活動は、機密事項にあるため、公開されるの稀です。
公開される情報では、地域特殊任務課(РОСН)が作戦に従事しております。
地域特殊任務課(РОСН)について知って頂けたら幸いです。
地域特殊任務課(РОСН)





地域特殊任務課(РОСН)の作戦行動動画
余談
カリーニングラードの地域特殊任務課(РОСН)の画像ですが
彼らフレクター迷彩服を着用しています。

実はこのフレクター迷彩服のメーカーが特定できましたので
ゆくゆくは彼らの装備を再現したいなと考えております(笑)
2012年11月06日
第14回RCG
RURIRURI COMBAT GAME 14th
あの“究極のMゲー”と言われるRURIRURI COMBAT GAMEに参戦しました・・・・
ここでは言えないぐらい酷い戦いでしたよ・・・もう「ヒャッハー!撃ちまくれ!!」ですよ!
さて偶然にもHans Reichardt氏にお会いすることが出来ました!
私は某PMCメンバーでしたので、氏とは同チームでは無かったのです
悲しいことに・・・
ただ同ゲームには、kyril氏が参加していたりとロシア装備が多数居るという非常に珍しい光景に
集合写真撮れば良かったですね!失敗しましたよ!!
さて私の装備と言うと
左 Hans Reichardt氏
中 CRS
右 ウガキニコフ氏

空挺軍装備とFSBスタイルという、稀な組み合わせですね
ついにマルチカムと黒装備を投入するという結果に、当初は「絶対着ねぇ!」と思ってみましたが
慣れると集めたくなるのがマニアという悲しい生き物なんでしょうね(棒)
一応装備リストを紹介しておくと
Altyn&SRVV Helmet cover
Defender-2
SSO MultiCam
SRVV Vest MODULAR (M.O.L.L.E.)
SRVV Holsters&Pouches
SRVV X-PADS knee
Altynも他の参加者の方に「重い!」と大評判でしたので、皆さんも買うといいですよ
首が鍛えられます(迫真)
ともあれ参加された方お疲れ様でした、機会があればまた参加したいですね
あの“究極のMゲー”と言われるRURIRURI COMBAT GAMEに参戦しました・・・・
ここでは言えないぐらい酷い戦いでしたよ・・・もう「ヒャッハー!撃ちまくれ!!」ですよ!
さて偶然にもHans Reichardt氏にお会いすることが出来ました!
私は某PMCメンバーでしたので、氏とは同チームでは無かったのです
悲しいことに・・・
ただ同ゲームには、kyril氏が参加していたりとロシア装備が多数居るという非常に珍しい光景に
集合写真撮れば良かったですね!失敗しましたよ!!
さて私の装備と言うと
左 Hans Reichardt氏
中 CRS
右 ウガキニコフ氏

空挺軍装備とFSBスタイルという、稀な組み合わせですね
ついにマルチカムと黒装備を投入するという結果に、当初は「絶対着ねぇ!」と思ってみましたが
慣れると集めたくなるのがマニアという悲しい生き物なんでしょうね(棒)
一応装備リストを紹介しておくと
Altyn&SRVV Helmet cover
Defender-2
SSO MultiCam
SRVV Vest MODULAR (M.O.L.L.E.)
SRVV Holsters&Pouches
SRVV X-PADS knee
Altynも他の参加者の方に「重い!」と大評判でしたので、皆さんも買うといいですよ
首が鍛えられます(迫真)
ともあれ参加された方お疲れ様でした、機会があればまた参加したいですね