楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年04月24日
本家ちゅうサバ開催?
本家ちゅうサバ開催?
http://ae119271.militaryblog.jp/e760898.html
詳細はバカーチン氏の方を参照してください(笑)
まれすけ氏、バカーチン氏、さよっさ氏お付き合い頂き誠にありがとうございました。

家屋突入訓練
早速Mil-Tec arid-woodlandを着用してみました。


値段の割には使えるコンバットシャツ&パンツだと思います。
DF2 MOLLEもプレートキャリアみたいなものですから、色々とポーチ類を変更すると楽しめます。
腰回りも色々と考えて行きたいですね。









連邦軍装備のさよっさ氏と
並んでみると解るのですが、装備構成の方向の違いが歴然として面白いです。
昔から比べると連邦軍も西側よりになっていますが、細部は独自の路線を行っていますので今後が楽しみなところです。


次回は九州の皆様と一緒サバゲが出来ることを祈って!!

http://ae119271.militaryblog.jp/e760898.html
詳細はバカーチン氏の方を参照してください(笑)
まれすけ氏、バカーチン氏、さよっさ氏お付き合い頂き誠にありがとうございました。

家屋突入訓練
早速Mil-Tec arid-woodlandを着用してみました。


値段の割には使えるコンバットシャツ&パンツだと思います。
DF2 MOLLEもプレートキャリアみたいなものですから、色々とポーチ類を変更すると楽しめます。
腰回りも色々と考えて行きたいですね。






連邦軍装備のさよっさ氏と
並んでみると解るのですが、装備構成の方向の違いが歴然として面白いです。
昔から比べると連邦軍も西側よりになっていますが、細部は独自の路線を行っていますので今後が楽しみなところです。


次回は九州の皆様と一緒サバゲが出来ることを祈って!!

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。