2015年10月11日
ロシア旅行記 最終回(仮)-2
ロシア旅行記 装備品入手の巻です。
ロシアの有名な装備品メーカーであるSSOのオフィス兼販売店が存在するというのでやってきました!
ООО "Союз Спец Оснащение"
http://www.sso-mil.ru/
地図で確認しましたが、こんなところにあるとは・・・という感じです。
マンションの中にあるみたいですが、看板だけでどこにあるのか不明瞭でした。
仕方がないのでマンション内の階段を昇っていくと・・・・ありました!!

SSO 入り口

え?
ここ入っていいの????という雰囲気が満載でしたが、勇気を振り絞って!!
入店....うぉおおおおお!!!
SSO 店内



なんというか凄いファッション店みたいな感じです。壁にはポーチやベストが並べられ、マネキンに戦闘服が飾られていて
装備品メーカーとは思えない展示でした、凄いゴチャゴチャした店を想像していたので良い意味で裏切られましたよ!
お店も広々として多人数で行っても問題ないですね、奥の扉が事務所兼倉庫になっています。
色違いが欲しければ店員さんが、奥の倉庫で在庫を確認してくれます。
店員さんは英語が通じるので、欲しかったポーチを購入しました。
衣服も買えばよかったとは思いましたが、これも次回ということに!!
これはモスクワに行ったなら是非とも訪れて欲しいお店ですね。

Allmulticam
これもロシアの装備品メーカーを語るには外せない重要な店です。
SSOとは違い自社オリジナル製品を製造販売はしておらず、海外装備品メーカーの装備品を仕入れて販売を行う店です。
名前がその名のごとく マルチカム を重視していますが、他の迷彩も扱っています。


ロステック、傘下のカラシニコフ・コンツェルンが特殊部隊向け装備を開発・生産すると発表
http://news.militaryblog.jp/e671299.html
このニュースを読まれた方がいると思いますが、Allmulticamを買収して新しい装備品ブランドを作るという大胆な手法が話題となりました。
何故Allmulticamが選ばれたのか、幾つか理由が推測できます。
1) 海外の優秀な装備品に常日頃から触れ合っているということ
2) 特殊部隊員との深い繋がりがあり、現役隊員との意見が聞けること
が挙げられると思います。
現にAllmulticamでは射撃競技会を主催し、現役の特殊部隊員に装備品を賞品として提供したり、装備品展示会を開催しているのです。
特に連邦保安庁 特殊任務センター所属のA(アルファ)&B(ヴィンペル)の隊員と深い繋がりがあるようです。
Наши новости. Обзоры экипировки и снаряжения от ALLMULTICAM
http://bit.ly/1ZqAJxu
Наши новости. Обзоры экипировки и снаряжения от ALLMULTICAM
http://bit.ly/1R5kaBn
射撃競技会の模様





カラシニコフ・コンツェルンとしては既存の装備品ブランド以上の価値を生み出すためには、装備品を知る尽くしている&現場の声が届くことが多い
ALLMULTICAMを買収し、装備品ブランドを任せるという方針としたものだと推測できます。
まったく新しい装備品ブランド"5.45 DESIGN"には多いに期待しています。
さて前置きが大変長くなりましたが、店内も見てきました。
いやぁ狭い店舗に色々な商品が溢れており、装備品店という感が満載で素敵です(謎
東西問わず色々なメーカーの装備品があり、とても面白い店でした。



服とポーチはいいので(まだ必要なのに)、パッチを購入しました。
超レアモノパッチを入手できたので、私は最高の気分です!(色が違いますけどね)



というわけで SSO& ALLMULTICAM を訪問しましたが、ここは必ず行くべき店です!!
貴方の装備品集めに新たな視点をもたらしてくれますよ!
余談
1) ALLMULTICAMにてカラシニコフ・コンツェルン ラバーパッチが売っていましたが
店員曰く「これは関係者向けなので販売できません」 (´・ω・`) ソウデスカ....

2) ALLMULTICAMにはフィギュアスケート界の皇帝、ロシアのエフゲニー・プルシェンコ氏が訪問しています。
いつか一緒にサバゲしたいものですね!!

次回こそが本当の最終回です。
ロシアの有名な装備品メーカーであるSSOのオフィス兼販売店が存在するというのでやってきました!
ООО "Союз Спец Оснащение"
http://www.sso-mil.ru/
地図で確認しましたが、こんなところにあるとは・・・という感じです。
マンションの中にあるみたいですが、看板だけでどこにあるのか不明瞭でした。
仕方がないのでマンション内の階段を昇っていくと・・・・ありました!!

SSO 入り口

え?
ここ入っていいの????という雰囲気が満載でしたが、勇気を振り絞って!!
入店....うぉおおおおお!!!
SSO 店内



なんというか凄いファッション店みたいな感じです。壁にはポーチやベストが並べられ、マネキンに戦闘服が飾られていて
装備品メーカーとは思えない展示でした、凄いゴチャゴチャした店を想像していたので良い意味で裏切られましたよ!
お店も広々として多人数で行っても問題ないですね、奥の扉が事務所兼倉庫になっています。
色違いが欲しければ店員さんが、奥の倉庫で在庫を確認してくれます。
店員さんは英語が通じるので、欲しかったポーチを購入しました。
衣服も買えばよかったとは思いましたが、これも次回ということに!!
これはモスクワに行ったなら是非とも訪れて欲しいお店ですね。

Allmulticam
これもロシアの装備品メーカーを語るには外せない重要な店です。
SSOとは違い自社オリジナル製品を製造販売はしておらず、海外装備品メーカーの装備品を仕入れて販売を行う店です。
名前がその名のごとく マルチカム を重視していますが、他の迷彩も扱っています。


ロステック、傘下のカラシニコフ・コンツェルンが特殊部隊向け装備を開発・生産すると発表
http://news.militaryblog.jp/e671299.html
このニュースを読まれた方がいると思いますが、Allmulticamを買収して新しい装備品ブランドを作るという大胆な手法が話題となりました。
何故Allmulticamが選ばれたのか、幾つか理由が推測できます。
1) 海外の優秀な装備品に常日頃から触れ合っているということ
2) 特殊部隊員との深い繋がりがあり、現役隊員との意見が聞けること
が挙げられると思います。
現にAllmulticamでは射撃競技会を主催し、現役の特殊部隊員に装備品を賞品として提供したり、装備品展示会を開催しているのです。
特に連邦保安庁 特殊任務センター所属のA(アルファ)&B(ヴィンペル)の隊員と深い繋がりがあるようです。
Наши новости. Обзоры экипировки и снаряжения от ALLMULTICAM
http://bit.ly/1ZqAJxu
Наши новости. Обзоры экипировки и снаряжения от ALLMULTICAM
http://bit.ly/1R5kaBn
射撃競技会の模様





カラシニコフ・コンツェルンとしては既存の装備品ブランド以上の価値を生み出すためには、装備品を知る尽くしている&現場の声が届くことが多い
ALLMULTICAMを買収し、装備品ブランドを任せるという方針としたものだと推測できます。
まったく新しい装備品ブランド"5.45 DESIGN"には多いに期待しています。
さて前置きが大変長くなりましたが、店内も見てきました。
いやぁ狭い店舗に色々な商品が溢れており、装備品店という感が満載で素敵です(謎
東西問わず色々なメーカーの装備品があり、とても面白い店でした。



服とポーチはいいので
超レアモノパッチを入手できたので、私は最高の気分です!


というわけで SSO& ALLMULTICAM を訪問しましたが、ここは必ず行くべき店です!!
貴方の装備品集めに新たな視点をもたらしてくれますよ!
余談
1) ALLMULTICAMにてカラシニコフ・コンツェルン ラバーパッチが売っていましたが
店員曰く「これは関係者向けなので販売できません」 (´・ω・`) ソウデスカ....

2) ALLMULTICAMにはフィギュアスケート界の皇帝、ロシアのエフゲニー・プルシェンコ氏が訪問しています。
いつか一緒にサバゲしたいものですね!!

次回こそが本当の最終回です。
Posted by CRS@空挺軍 at 17:46│Comments(0)
│ロシア旅行記