2013年04月16日
タクィカルの道は険しい
ロシア特殊部隊ご愛用のЗЕНИТ社製品をまたもや入手しました
РК-1

РК-2 と違ってラバーグリップ化しており非常に持ち易いです
初めからこちらを買えば良かったと思い、少し落ち込みましたorz
РК-1 & РК-2

ココまで行くとハンドガードも換装しようかとつい考えてしまいます・・・・
近頃のAK74Mは、M4カービンような存在になっていると思うのは私だけでしょうか?
(タクティカルパーツ的な意味で)

さてこのЗЕНИТ社は、AK74M以外の銃器にもタクティカルパーツを製造しています
消音性能で有名なAS-VALやVSSにも


装着例


傑作機関銃であるPKM、そしてその後継モデルPKP(Pecheneg)にも

実際にこれらのパーツは、実際に装着する隊員がいるのかな?と半信半疑でしたが
装着している例が見つかりました
ヤクート方面を管轄するSOBR “コブラ”

まだこの一例ですが、これから徐々に増えていくような気がします
他にもこんなパーツも・・・・これは私も知った時は大変驚きました!
ДТК-4(英:DTK-4)サプレッサー

5.54&7.62に対応のチタン製サプレッサー!!
画像のは5.45対応のです
掃討作戦時にAKに装着しており、実戦投入もされております

この他にもAK対応のサプレッサーがあるのですが、どちらかというと
ЗЕНИТ社製品のが主流のようです
以前はAKに装着するタクティカルパーツは外国製のが主流でしたが
じわじわとЗЕНИТ社のが浸透しつつあるのが
興味深いところですね、隊員によってはAK74Mのパーツが
ЗЕНИТ社製のみというのも見受けられます
ロシアのタクティカルパーツ事情でした
余談: k_a_r_d_e_n
動画や画像にも表記されていますが、この方は現役の内務省所属特殊部隊員です
自身の使用する銃器な装備を公開してくださる非常に素晴らしい方です
(装備が先進過ぎてあまり参考にはなりませんが・・・・)
ロシア装備マニアの方は必見です
РК-1

РК-2 と違ってラバーグリップ化しており非常に持ち易いです
初めからこちらを買えば良かったと思い、少し落ち込みましたorz
РК-1 & РК-2

ココまで行くとハンドガードも換装しようかとつい考えてしまいます・・・・
近頃のAK74Mは、M4カービンような存在になっていると思うのは私だけでしょうか?
(

さてこのЗЕНИТ社は、AK74M以外の銃器にもタクティカルパーツを製造しています
消音性能で有名なAS-VALやVSSにも


装着例


傑作機関銃であるPKM、そしてその後継モデルPKP(Pecheneg)にも

実際にこれらのパーツは、実際に装着する隊員がいるのかな?と半信半疑でしたが
装着している例が見つかりました
ヤクート方面を管轄するSOBR “コブラ”

まだこの一例ですが、これから徐々に増えていくような気がします
他にもこんなパーツも・・・・これは私も知った時は大変驚きました!
ДТК-4(英:DTK-4)サプレッサー

5.54&7.62に対応のチタン製サプレッサー!!
画像のは5.45対応のです
掃討作戦時にAKに装着しており、実戦投入もされております
この他にもAK対応のサプレッサーがあるのですが、どちらかというと
ЗЕНИТ社製品のが主流のようです
以前はAKに装着するタクティカルパーツは外国製のが主流でしたが
じわじわとЗЕНИТ社のが浸透しつつあるのが
興味深いところですね、隊員によってはAK74Mのパーツが
ЗЕНИТ社製のみというのも見受けられます
ロシアのタクティカルパーツ事情でした
余談: k_a_r_d_e_n
動画や画像にも表記されていますが、この方は現役の内務省所属特殊部隊員です
自身の使用する銃器な装備を公開してくださる非常に素晴らしい方です
(装備が先進過ぎてあまり参考にはなりませんが・・・・)
ロシア装備マニアの方は必見です